News

LPガス&ガソリン発電機(エルソナ)納品事例【福井県永平寺町】

2021.02.01

  • News
  • 納品事例

福井県永平寺町(幼稚園、小学校、福祉施設など)6台導入

永平寺町生活安全室では、災害時の電力確保の必要性を感じており、各6施設に1台ずつ導入いただきました。今後も各拠点で導入していく計画をたてています。
決め手となったのは、LPガスとガソリンのハイブリッドである点。ガソリン式の発電機ではガソリンの劣化が免れず、メンテナンスや保管が困難ですが、LPガスとガソリンのハイブリッド型の発電機では、LPガスとガソリンのメリットを補い合える点に魅力を感じていただきました。
今後住民の方に防災意識を高めてもらう上でも、防災訓練を行い、メンテナンスを兼ねてエルソナを利用することも考えているとのことです。

 

新年のご挨拶

2021.01.01

  • News
  • お知らせ

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

ユーザーの皆さま、販売店の皆さま、協力会社の皆さま、多くの方々に支えていただきまして
おかげさまで2020年、弊社の主力商品であるLPガス&ガソリンハイブリッド発電機「ELSONA(エルソナ)」は
販売開始以来これまでで最も多くの台数を出荷させていただきました。皆さまの日頃の御愛顧に心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルスの影響が広がる中、このような形でお仕事をさせていただいておりますこと
大変有難く思っております。新たな年も「お客様に寄り添う、最適なソリューションのご提案」を大切に
皆さまのご期待により一層お応えすべく、社員、役員一同、製品の品質・サービスの向上、
お客様の満足度向上に努めてまいります。

2021年も、株式会社G&ECOを何卒よろしくお願い申し上げます。
新たな年が皆さまにとって幸多い佳き一年となりますことを祈念申し上げます。

2021年 元旦
株式会社G&ECO 代表取締役社長 小島 護和津(盛利)

BCP実践促進助成金のご紹介

2020.11.05

  • News
  • 補助金情報

本日はBCP実践促進助成金をご紹介します。

BCPの策定から実施までには時に数百万円以上の費用がかかります。企業にとっては大きな負担といえるでしょう。東京都はそのような現状を受け、企業のBCP実践計画に対して「BCP実践促進助成金」を支給しています。

支給対象となると、最大1,500万円の助成金を受けることができます。

エルソナ購入にも補助金が使える場合がありますので、東京都の中小企業様はご参考にしていただければと思います。また、東京都以外の自治体でもBCP策定に独自の支援策を用意している自治体もあります。

補助事業の詳細はこちら

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html

 

【お知らせ】販売店リレー投稿開始!

2020.10.09

  • News
  • お知らせ

 

販売店リレー投稿始まります!

株式会社G&ECOにはたくさんの販売店の方に協力いただきながら事業を行っております。

そんな販売店さんたちの情報や思いを形にしたい!
どんな人が販売していて、それぞれどんな特色があるのかみなさんに知ってもらいたい!

そういった思いから販売店リレー企画を思いつきました。

ここでは、販売店さんが主体となり、リレー形式でG&ECOの代わりに
SNSやHPの投稿していただき、各企業の特色や、事業などをアピールしていただきます!

みなさんが住んでいる街の販売店の方も出てくるかもしれません。

企業のホームページに他の企業が投稿することはあまり前例がありません!
しかし、よりお客様に近い販売店さんから見た視点だからこそ発信できることもあると思います。

みなさん是非ご期待ください!

トップバッターは福井県の「柴田商事株式会社」様です。

それでは次回投稿をお楽しみに!

販売店リレー記事はこちら

LPガス&ガソリン発電機エルソナの活用法

2020.10.05

  • News
  • 発電機

 

災害が起き、真夏や真冬に停電が起きたとしたら。。。

弊社の発電機ELSONAは非常時にも役立つ可搬型の発電機です。

エルソナ本体にコンセント差込口もついており、そのままでも接続は可能ですが、
S-5500、T-7500では、分電盤の工事をすれば建物自体にも接続でき、
室内の灯りや、エアコンなどの空調機器も使用可能です。

ぜひご興味がある方は、お気軽にご相談くださいませ。