LPガス&ガソリン発電機エルソナの活用法
2020.10.05
- News
- 発電機
災害が起き、真夏や真冬に停電が起きたとしたら。。。
弊社の発電機ELSONAは非常時にも役立つ可搬型の発電機です。
エルソナ本体にコンセント差込口もついており、そのままでも接続は可能ですが、
S-5500、T-7500では、分電盤の工事をすれば建物自体にも接続でき、
室内の灯りや、エアコンなどの空調機器も使用可能です。
ぜひご興味がある方は、お気軽にご相談くださいませ。
2020.10.05
災害が起き、真夏や真冬に停電が起きたとしたら。。。
弊社の発電機ELSONAは非常時にも役立つ可搬型の発電機です。
エルソナ本体にコンセント差込口もついており、そのままでも接続は可能ですが、
S-5500、T-7500では、分電盤の工事をすれば建物自体にも接続でき、
室内の灯りや、エアコンなどの空調機器も使用可能です。
ぜひご興味がある方は、お気軽にご相談くださいませ。
2020.10.02
28日午前10時すぎ、千葉県北西部の佐倉市や八千代市などの広い範囲で停電が発生し、最大で一時、およそ5万7000戸が停電しました。
停電になると信号機、街灯も消え、非常に危険な状態になります。
皆様も停電対策にご協力よろしくお願いします。
2020.10.01
29日午後4時55分ごろ、徳島市八万町橋本で「電柱上に女性がおり、電線を移動している」と警察から徳島市消防局に通報がありました。女性は救助を拒否して高さ約10メートルの電線上にとどまり、約1時間後、救助隊員に救出されました。
女性を救助するため、周辺は一時停電となりました。
思いがけない停電に、弊社製品のLPガス&ガソリン発電機(エルソナ)が有効です。
いつどんな形で停電が起きるかわからない今、停電対策として発電機をご導入いただくことで対策することができます。
2020.09.30
秋は台風シーズンということもあり、他の季節と比べますと、小型発電機をお使いいただくことが増える時期かと思います。排気ガスによる一酸化炭素中毒を防ぐため、発電機をお使いの際は、必ず屋外で使用していただきますようお願いいたします。また、屋内であっても、風通しが悪く、空気が滞留するような場所では、屋内同様に、一酸化炭素中毒の危険があります。そのような場所では絶対に使用されないようご注意をお願いいたします。
また、カセットコンロや石油ストーブなどの製品も同様にテントや車の中といった閉めきった場所では使わず、室内では換気を十分に行うなど正しく使用するようにしましょう。
2020.09.29
高知県/仁淀病院
S-55001台
高知県、いの町にある仁淀病院様にS-5500を1台納品させていただきました。こちらの病院は災害拠点病院となっており、災害時に、病気の方やケガをされた方を受け入れるため、災害対策としてエルソナをご採用いただきました。
現在、非常用電源として大型の発電機は導入済みとのことですが、投光器などの照明に使用されるとのことです。